LINE予約

O脚・X脚

O脚・X脚は改善できるお悩みです!

脚の痛みを気にしている女性

女性の中でO脚・X脚に悩まれている方も多いでしょう。

O脚・X脚は

生まれつきだから改善できないと思われがちですが、実は改善が可能なお悩みです。


O脚・X脚の原因となっているのは、身体のゆがみです。

このゆがみを調整していくことで、改善を目指すことができます。


こちらのページでは、

O脚・X客の特徴や対処法についてご紹介しています。

contents

    trouble

    • O脚が気になり足を出す服装ができない

    • 脚の形が分かる服を避ける

    • 時々下半身にだるさを感じる

    • がに股またになってしまう

    • 美しい脚を手に入れたい

    • シルエットに自信を持ちたい

    symptoms

    O脚・X脚は見た目だけではなく、さまざまな不調につながります。

    知らないうちに起こっていた不調の原因は、実は脚の形にあるかもしれません。

    O脚・X脚の特徴や症状、原因についてみていきましょう。

    姿勢が美しい女性

    O脚・X脚の症状・特徴

    O脚とは

    両膝が外側に湾曲した状態を「O脚」といいます。

    身体の中心線に対して膝が内側に反っているため「内反膝」とも呼ばれています。


    両足を揃えて立った際、左右の膝の間に隙間ができることが特徴です。

    明確な規定はありませんが、指2本以上の隙間があるとO脚だといえるでしょう。

    X脚と比較して、日本人にはO脚のほうが多い傾向があります。

    X脚とは

    まっすぐ立ったときに、両足の内くるぶしが離れてつかない状態です。

    内側にゆがんでいるため、内股とも呼ばれています。

    正面から見ると膝の形がアルファベットの「X」状になっているため、X脚と呼ばれています。

    O脚・X脚によって引き起こされる症状

    外反母趾

    O脚やX脚になっていると、歩き方にも影響が出ます。

    うまく歩けていないと足の親指に過剰な負荷がかかるため、外反母趾が起こりやすくなります。


    変形性膝関節症

    O脚・X脚の場合、膝関節には通常よりも負担がかかりやすくなります。

    負荷がかかりつづければ膝の軟骨がすり減っていき、関節同士の摩擦が生じることで変形性膝関節症を発症します。


    足底筋膜炎

    脚にゆがみがあれば、歩いたときに地面から受ける衝撃の分散が上手くできにくくなります。

    そうすると、足裏にかかる負担が増え、足底筋膜炎の発症リスクが高まります。

    足底筋膜炎を発症すれば、足底に痛みが生じます。


    偏平足

    偏平足は、足裏のアーチ構造が消失している状態です。

    O脚では足裏の外側、X脚では足裏の内側に負荷がかかるため、足裏のアーチ構造が崩れてしまいます。

    偏平足になれば足底にかかる負担が大きくなるため、足底筋膜炎や外反母趾などが起こりやすくなります。

    Cause

    膝のゆがみを起こす原因には、次のものが挙げられます。

    骨盤のゆがみに悩む女性

    骨盤のゆがみ

    骨盤は上半身と下半身をつなぐ土台です。

    骨盤の下部は足のつけ根とつながっているため、骨盤がゆがむと足の形もゆがんでしまいます。

    骨盤が前に傾けばX脚が起こり、骨盤が後ろに傾けばO脚が起こります。

    骨盤がゆがむ原因は、日常の不良姿勢筋力の低下バランスの悪い身体の使い方などが関係しています。

    崩れた姿勢で床に座る女性

    座り方

    座り姿勢の時に、猫背のような姿勢になっていると骨盤がゆがみ下半身のバランスが崩れてしまいます。

    とくに自宅で床の上に直接座る機会が多い方や、デスクワークをされている方によくみられます。

    太ももを触っている人

    筋力の低下

    内転筋とは太ももの内側にある筋肉で、股関節を閉じる動作に関わっている筋肉です。

    この内転筋の筋力や柔軟性が低下することで、骨盤のバランスが乱れO脚・X脚につながりやすくなります。

    内転筋が機能低下を引き起こす要因には、加齢運動不足などが挙げられます。

    膝をケガして医者にみてもらっている様子

    外傷

    下半身に捻挫や骨折などの外傷を起こすと、その患部をかばうような身体の使い方になってしまいます。

    その影響によって身体のバランスが乱れてしまいます。

    similar symptoms

    類似症状の例

    変形性膝関節症

    軟骨がすり減ることで、関節周辺の組織に炎症を起こした状態を「変形性膝関節症」といいます。

    痛みや動かしにくさがおもな症状で、状態を悪化させると膝がO脚に変形してくる場合があります。

    加齢がおもな原因となり、中高年の方に多くなっています。

    ※O脚・X脚を放置することで、変形性膝関節症につながりやすくなります。

    RECOMMEND

    次の症状が当てはまる方は「鍼灸メニュー」「整体メニュー」へ

    • 脚を揃えると隙間が空く

    • 脚のシルエットが良く見えない

    • 下半身のだるさを感じる

    • 歩き方が変といわれる

    APPROACH

    O脚・X脚は、

    整骨院・接骨院の施術とセルフケアの実施で改善が期待できます。

    身体の不調の予防や理想の見た目のためにも、日常的にケアしていきましょう。

    慢性

    足首・内転筋の強化

    足首と内転筋を鍛えることで、膝や骨盤のバランスが安定しやすくなります。

    すると、骨盤と下半身の連動がスムーズになり、脚の形の改善が期待できます。

    足首と内転筋の強化には、スクワット運動が効果的です。

    慢性

    ストレッチ

    ストレッチで柔軟性を高め、脚の形の改善を目指しましょう。


    股関節のストレッチ法

    ①床にあぐらをかく姿勢で座ります。

    ②両足裏を合わせ、両膝を上下に30回揺らします。

    ③つぎに、両膝を両手で地面に向かって押し、20秒維持します。


    足のストレッチ法

    ①床に座って片足のかかとをお尻下に入れるようにし、もう一方の足は真っすぐ伸ばします。

    ②両手はゆかについた状態で身体を支え、上半身を後ろへゆっくり倒していきます。

    ③曲げた足の膝を外側に開き、姿勢を20秒維持します。

    ④足を入れ替えて同様に行います。

    PREVENTION

    O脚・X脚の進行を防止するため、次のようなケアが有効とされています。

    01

    ストレッチ

    膝や股関節の柔軟性が低下してしまうと、O脚・X脚が起こりやすくなります。

    日常的にストレッチを行い、柔軟性を維持することが予防になります。


    膝のストレッチ

    ①あぐらをかくように床に座り、一方の足は横に伸ばします。

    ②そのまま身体を前に倒していき、両手は床の前側に置きます。

    ③20秒ほど維持し、足を入れ替えて同様に行います。


    ▼ストレッチ動画


    股関節のストレッチ(体操)

    ①床に座り、少し足を開いた状態で両膝を立てます。

    ②左右に膝を大きく倒す動作を繰り返します。


    ▼ストレッチ動画

    02

    日常の姿勢を見直す

    姿勢が悪いと骨盤がゆがんでしまい、O脚・X脚の発症リスクが高まります。

    日頃から正しい姿勢を維持するように心がけましょう。


    正しい立ち姿勢

    耳・肩・腰・膝・くるぶしが一直線になっている状態です。

    頭が前に倒れ、背中が丸くならないようにしましょう。


    正しい座り方

    椅子に深く座り、少し顎を引いて背筋を伸ばします。

    デスクワークでは背中が丸くなりやすいため、注意が必要です。

    Q&A

    Q

    O脚・X脚はセルフケアで改善できますか?

    A

    毎日の継続で少しは改善されますが、骨盤のゆがみなどは整骨院・接骨院で筋肉や骨格からアプローチする必要があります。

    Q

    子供のO脚・X脚は放っておけば自然に改善されますか?

    A

    成長とともに足の形も変わっていきますが、不良姿勢など日常の習慣によって身体のゆがみがあれば脚のゆがみは改善されません。

    Q

    膝の痛みと足の形は関係ありますか?

    A

    O脚・X脚になっていると膝に過剰な負荷がかかりやすく、膝に痛みが出やすいです。

    Q

    O脚・X脚はどれくらいで改善しますか?

    A

    個人差はありますが、3カ月ほどが目安です。

    ゆがみがひどい場合は半年ほどかかるケースもあります。

    Q

    O脚・X脚を改善するための施術は痛みますか?

    A

    無理に骨を動かして矯正するわけではないため、痛みは少ないです。

    Q

    O脚・X脚の施術は保険適用されますか?

    A

    症状の出方や身体の状態によって異なるため、まずはご相談ください。

    Q

    O脚・X脚のセルフチェック方法はありますか?

    A

    鏡の前に立ち、両足をくっつけます。

    このときに膝とくるぶしがくっついてるものの、ふくらはぎが離れていればO脚の可能性があります。

    また、太ももと膝がくっついているものの、くるぶしがくっつかない場合はX脚の可能性があります。

    Q

    O脚やX脚になりやすいのはどんな人ですか?

    A

    猫背や反り腰など姿勢が悪い方、足関節の捻挫をそのまま放置している方、妊娠・出産後に骨盤のケアをしていない方などが挙げられます。

    Q

    O脚・X脚を放置すると身体にどんな影響がありますか?

    A

    膝関節への負荷が大きく、加齢にともない変形性膝関節症や股関節の痛みなどを引き起こす可能性があります。

    Q

    O脚・X脚を改善すれば、身長も伸びますか?

    A

    脚のゆがみを整えれば身体のゆがみも整うため、数ミリ程度であれば姿勢がよくなることで身長が伸びたと感じられるでしょう。

    実際に身長が伸びているわけではありません。

    author

    からだ接骨院 明石院 院長

    園原 瑞穂(Mizuho Sonohara)

    資格

    ・柔道整復師

    ・アロマテラピー検定1級

    ・カイロプラクティック

    初級

    ・MORACT

    経歴

    ・2019年

    大阪ハイテクノロジー

    専門学校 卒業

    ・2019年

    株式会社Rieden入社

    メッセージ

    ここに来て良かったと笑顔になっていただけるように全力でサポートします!!

    Features

    POINT 01

    最新治療機器の導入や、スタッフ一同が技術向上のために定期的な勉強会を開催しています。

    お客様にとって最高の整骨院を目指すため、日々精進しております。

    POINT 02

    施術を始める前に入念に検査・カウンセリングを行い、患者様が悩まれている症状をしっかりと把握していきます。

    それを踏まえて、一人ひとりに合った最適な施術プランをご提案いたします。

    POINT 03

    お客様の症状や身体のことについて丁寧かつわかりやすく解説いたします。

    再発しないための予防策など、アフターケアもお任せください。

    POINT 04

    「からだ接骨院 明石院」では大人気の「楽トレ」を完備しております。

    リハビリやケガの予防、美容、インナーマッスルを鍛えたいお客様に大変ご好評をいただいております。

    POINT 05

    予約優先制なので、ほとんど待ち時間なく施術へご案内いたします。

    POINT 06

    ベビーベッドを完備しているため、小さなお子様連れのお客様にも安心してご来店いただけます。

    受付スタッフがお子様のお世話をいたします。

    POINT 07

    清潔感を常に意識しております。

    快適に気持ちよくご利用していただくため、お客様目線で店内の隅々まで目を光らせております。

    Karada Sekkotsuin Akashiin

    img1
    住所

    〒673-0891
    兵庫県明石市大明石町1-4-1 
    山陽明石グルメファクトリー

    最寄駅

    JR神戸線 明石駅から徒歩1分
    山陽電車 山陽明石駅から徒歩0分

    駐車場

    提携駐車場なし 
    近隣のコインパーキングあり

    受付時間
    ●10:00~20:00 ▲10:00~17:00

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    078-940-6609
    月~金 10:00~20:00
    土曜日 10:00~17:00
    定休日:日曜日

    〒673-0891
    兵庫県明石市大明石町1-4-1 
    山陽明石グルメファクトリー

    24時間ご予約可能!

    からだ接骨院明石院公式LINE

    TOP