LINE予約

外反母趾

足の変形や痛みの伴う外反母趾をケアしましょう。

ランニング中に捻挫したランナー

足の親指のつけ根が外側に飛び出してしまう「外反母趾」にお悩みの方は多いでしょう。

とくに女性に発症することが多い症状です。

外反母趾は痛みが生じるだけではなく、放置を続けることで変形が悪化してしまいます。


ひどい場合には親指が隣の指側に倒れてしまい、手術が必要になることもあります。

なかなかセルフでの改善は難しいため、専門家の力を借りて改善を目指しましょう。


こちらでは、

外反母趾の特徴やケア方法についてご紹介します。

contents

    trouble

    • 靴が擦れて足の指が痛い

    • ハイヒールが履けない

    • 足の変形が目立つ

    • 外反母趾の影響で歩きにくい

    • 足裏にたこができやすい

    • 外反母趾をなんとかしたい

    symptoms

    外反母趾は女性に多くみられるトラブルの1つです。

    一体どのような原因によって生じるのでしょうか。

    まずは、外反母趾の特徴と原因についてみていきましょう。

    外反母趾の素足

    外反母趾の症状・特徴

    外反母趾とは

    外反母趾は、足の親指に起こる変形のことを指します。

    親指の先が人差し指の方へ「く」の字に曲がり、つけ根が外側へ突き出すような形になります。

    外反母趾は、遺伝など先天性の場合もありますが、日常の習慣などによる後天性のものが多いとされています。

    外反母趾の症状

    胼胝(べんち)の形成

    外反母趾によって、足の特定の場所に負荷がかかりやすくなります。

    その結果、胼胝と呼ばれるタコができやすくなります。

    とくに親指のつけ根の外側や足裏に生じることが多いです。


    皮下滑液包炎

    指の関節のまわりには、滑液包と呼ばれる筋肉や腱と骨が摩擦することを和らげるための組織があります。

    外反母趾になることで滑液包が圧迫されてしまい摩擦が生じて炎症が起こります。

    この炎症により、腫れや発赤、疼痛が起こります。


    親指の巻き爪

    外反母趾が起こると親指の爪に負荷がかかりやすくなります。

    そうすると、負荷によって爪が正常に伸びることができず、巻き爪が起こってしまいます。

    Cause

    外反母趾が起こる原因は、「先天性」と「後天性」にわかれます。

    先天性は生まれつきの原因、

    後天性は日常生活の中の原因で発生することを指します。

    床についている足元

    先天性

    遺伝

    足の骨格構造の遺伝により外反母趾が起こることはります。

    また、足の骨格が緩い、指の関節を支える靭帯が緩いなども遺伝の影響を受けます。


    指の形

    足の指の中でも親指が一番長い方は親指に負荷がかかりやすいため外反母趾が起こりやすいです。


    関節が緩い

    生まれつき足の親指の関節が緩いといった異常があると足のバランスが崩れてしまい外反母趾が生じることもあります。

    ハイヒールを脱いで足に触れている手元

    後天性

    外因性

    日常の習慣の積み重ねが外反母趾を引き起こします。

    外因性でもっとも多いものは、ハイヒールの着用です。

    ハイヒールは足先が狭くて指が広げられない状態が続き、親指が隣の指へ倒れた状態になります。

    この状態のまま前足で身体の重みを支えるため、大きな負荷がかかることになり、外反母趾が生じてしまいます。

    また、サイズのあっていない靴の使用や、誤った歩き方も親指に負荷をかけるため、外反母趾を引き起こします。


    内因性

    女性の場合、関節が柔らかく筋力が少ない男性よりも外反母趾が起こりやすいといわれています。

    また、加齢にともない、骨や筋肉の性質が変化すると同時に関節も変化することで、外反母趾が起こりやすくなります。

    similar symptoms

    類似症状の例

    関節リウマチ

    関節リウマチは、免疫の異常で自己の組織を攻撃してしまう病気です。

    足の指に炎症が生じることで、関節の腫れや変形につながる場合があります。

    痛風

    尿酸が蓄積して起こる関節の炎症のことを「痛風」といいます。

    外反母趾と同様、足の親指に痛みをともないやすくなっています。


    関節リウマチ、痛風はともに医療機関での治療が有効とされています。

    原因のよく分からない母趾の痛みが起きた際は、一度医療機関で原因を確認してみましょう。

    RECOMMEND

    • 足の親指が変形してきた

    • 靴の擦れで足が痛い

    • 痛みをかばって歩き方が変

    • 足のたこができやすい

    APPROACH

    外反母趾は自力の改善は難しいですが、

    セルフケアと整骨院・接骨院の施術を組みあわせることで改善が期待できます。

    正しく対処することで早期改善が期待できるため、放置せずに早めにに対処しましょう。

    また、繰り返さないように改善後には予防も心がけてください。

    慢性

    ハイヒールを避ける

    ハイヒールは足先に大きな負担がかかりやすいため、なるべく避けましょう。

    ヒールのない靴やスニーカーを履くことをおすすめします。

    慢性

    テーピング

    患部をテーピングで保護することで負担の軽減や症状緩和につながります。

    始めは正確なテーピングの巻き方も分からないと思いますので、まずは整骨院・接骨院の専門家にご相談しましょう。

    慢性

    ストレッチ

    外反母趾の場合は足に過剰な負荷がかかり、足指の筋肉が硬くなります。

    ストレッチで筋肉を柔らかくし負荷を軽減しましょう。


    足指のストレッチ法

    ①床に座り、足指のつけ根を手で持ちます。

    ②ゆっくりと外側に開くように引っ張り、ストレッチします。

    慢性

    裸足で過ごす

    裸足で過ごすことで足裏の筋肉を使えるようになります。

    すると足の機能が向上するため、外反母趾には有効とされています。

    家の中ではできるだけ裸足で過ごしましょう。

    PREVENTION

    外反母趾が再発しないようにするには、日常の予防が大切です。

    01

    インソールの使用

    インソールを使用することで、足への負荷が正しく分散されます。

    歩き方が悪い場合や、偏平足になっている場合は、インソールを使用して外反母趾を予防しましょう。

    02

    テーピング

    自分の足のサイズに合わない靴を履くことで、過剰な負荷がかかって外反母趾が起こりやすくなります。

    少しゆとりがありかかとがホールドされるような靴を選びましょう。

    また、ハイヒールなどつま先のとがった靴や、足底がすり減った靴など足に負担のかかる靴は避けるべきです。

    03

    靴選び

    サイズの小さい靴はもちろんのこと、靴の中で足が動いて指に負担をかけるため、大きすぎる靴もよくありません。

    しっかりとかかとがホールドされてつま先部分に少し余裕のある靴が理想といわれています。

    外反母趾を予防するには、店員ともよく相談して、自分にあった靴を選ぶようにしましょう。

    04

    ストレッチ・運動

    足指の柔軟性や筋力が低下することで、外反母趾の発症リスクが高まります。

    日頃からストレッチや運動で足指の柔軟性や筋力を高めましょう。

    05

    タオル寄せ運動

    大きめのタオルを床に置き、踵以外の部分をタオルの上に乗せます。

    そのまま指の力だけでタオルを引き寄せる運動です。

    足全体の筋力や柔軟性を高められます。

    Q&A

    Q

    外反母趾は自然に改善することもありますか?

    A

    骨格の変形になるため自然に改善することは難しいです。整骨院・接骨院へご相談ください。

    Q

    外反母趾を放置することでどんなことが起こりますか?

    A

    巻き爪や偏平足など足のトラブルだけではなく、骨盤のゆがみなど全身に影響が出ます。

    Q

    外反母趾は男性にも発症しますか?

    A

    女性に多いですが、男性も発症することがあります。

    Q

    外反母趾の場合、歩かない方がいいですか?歩いた方がいいですか?

    A

    足指や足裏を動かして筋力を強化することが大切なので歩くべきですが、靴選びが大切です。

    自分の足にあった外反母趾に対応しているウォーキングシューズを選んでください。

    Q

    外反母趾は子どもでも起こりますか?

    A

    先天的なことが原因で外反母趾が起こる場合があります。

    また、運動不足などが原因で生じることもあります。

    Q

    外反母趾はどれくらいの期間で改善されますか?

    A

    症状の状態によって個人差はありますが、3カ月ほどが目安です。

    Q

    外反母趾で手術した後に整骨院・接骨院へ通院することは可能ですか?

    A

    可能ですが、手術後は数週間の安静が必要です。ま

    た、整骨院・接骨院への通院は担当医にもお伝えください。

    Q

    外反母趾の施術は保険適用されますか?

    A

    症状の出方や身体の状態によって異なるため、まずはご相談ください。

    Q

    外反母趾で親指の痛みが強い場合、どうすればいいですか?

    A

    靴を履くときにはインソールを使用し、ハイヒールは避けてください。また、早急に整骨院・接骨院へご相談ください。

    Q

    どのくらい変形していれば外反母趾だといえますか?

    A

    20度の変形が目安ですが、靴を履いた時に擦れるなど少しでも症状がある場合はご相談ください。

    author

    からだ接骨院 明石院 院長

    園原 瑞穂(Mizuho Sonohara)

    資格

    ・柔道整復師

    ・アロマテラピー検定1級

    ・カイロプラクティック

    初級

    ・MORACT

    経歴

    ・2019年

    大阪ハイテクノロジー

    専門学校 卒業

    ・2019年

    株式会社Rieden入社

    メッセージ

    ここに来て良かったと笑顔になっていただけるように全力でサポートします!!

    Features

    POINT 01

    最新治療機器の導入や、スタッフ一同が技術向上のために定期的な勉強会を開催しています。

    お客様にとって最高の整骨院を目指すため、日々精進しております。

    POINT 02

    施術を始める前に入念に検査・カウンセリングを行い、患者様が悩まれている症状をしっかりと把握していきます。

    それを踏まえて、一人ひとりに合った最適な施術プランをご提案いたします。

    POINT 03

    お客様の症状や身体のことについて丁寧かつわかりやすく解説いたします。

    再発しないための予防策など、アフターケアもお任せください。

    POINT 04

    「からだ接骨院 名谷院」では大人気の「楽トレ」を完備しております。

    リハビリやケガの予防、美容、インナーマッスルを鍛えたいお客様に大変ご好評をいただいております。

    POINT 05

    予約優先制なので、ほとんど待ち時間なく施術へご案内いたします。

    POINT 06

    ベビーベッドを完備しているため、小さなお子様連れのお客様にも安心してご来店いただけます。

    受付スタッフがお子様のお世話をいたします。

    POINT 07

    清潔感を常に意識しております。

    快適に気持ちよくご利用していただくため、お客様目線で店内の隅々まで目を光らせております。

    Karada Sekkotsuin Akashiin

    img1
    住所

    〒673-0891
    兵庫県明石市大明石町1-4-1 
    山陽明石グルメファクトリー

    最寄駅

    JR神戸線 明石駅から徒歩1分
    山陽電車 山陽明石駅から徒歩0分

    駐車場

    提携駐車場なし 
    近隣のコインパーキングあり

    受付時間
    ●10:00~20:00 ▲10:00~17:00

    CONTACT

    電話でのお問い合わせ

    078-940-6609
    月~金 10:00~20:00
    土曜日 10:00~17:00
    定休日:日曜日

    〒673-0891
    兵庫県明石市大明石町1-4-1 
    山陽明石グルメファクトリー

    24時間ご予約可能!

    からだ接骨院明石院公式LINE

    TOP